男爵ポテトのリヨネーズ
![]() 久しぶりに、暑さの戻ったランチタイムでした。 前橋では最高気温が28℃と、真夏日の一歩手前まで上昇しました。 それでも、季節は確実に秋へと舵を切っていて、朝晩は肌寒いくらいになってきました。 それにつれて、数々の秋の味覚も実りの頃を迎えています。 そのひとつ、北海道から男爵の新じゃがが届いたので、リヨネーズにしました。 ▲
by tanokyu88
| 2015-09-28 16:40
| ランチのあれやこれや
ナスのトマトチーズグラタン
![]() 和洋中とどんな料理にも、相性が良い夏野菜といえば、ナスが筆頭でしょう。 たまにナスが嫌いと言う人がいますが、どんな理由でそうなったのか、もったいないなと思わずにはいられません。 洋食の分野でも、ナスの料理がたくさんありますが、トマトと組み合わせると、より美味しさが際立ちます。 そこで今回は、挽肉と玉ねぎと一緒に炒めたナスに、とろけるチーズとトマトソースを載せ、オーブンで焼いてグラタンにしました。 夏の疲れが出始めるこの時期に、ぜひ召し上がっていただきたいナス料理です。 ▲
by tanokyu88
| 2015-08-20 16:38
| ランチのあれやこれや
挽肉とシメジのパテ
![]() ランチタイムの片付けが終わった今の時間も、窓の外を見やると、細かい雨が静かに降り続いています。 風も無くしとしとと降る今時分の雨は、そこはかとなく風情があり、日本の四季には欠かせないもののひとつです。 とかく嫌われがちな梅雨時ですが、気持ちに落ち着きをもたらしてくれる時節と思えば、じっくり身を浸すのも一興かと。 降る雨を眺めながらの、今日のランチコースの前菜は、グリーンサラダを添えた、挽肉とシメジのパテをご用意いたしました。 ▲
by tanokyu88
| 2015-06-19 15:50
| ランチのあれやこれや
春キャベツと荒挽きウィンナのスープ煮
![]() このところ、まだ5月だというのに、どうしたことか連日の真夏日。 そんなときによりによって、こんな温かい前菜を、うっかり用意してしまいました。 柔らかく甘みの強い春キャベツと、スパイスの効いた荒挽きウィンナを、特性のブイヨンでスープ煮にしました。 なんとも間が悪いのですが、意外にも皆さんには好評でして、ほっと胸を撫で下ろしております。 ▲
by tanokyu88
| 2015-05-28 17:12
| ランチのあれやこれや
ソフトサラミのマリネサラダ
![]() 昨日に引き続き今日も、とても暑いランチタイムになりました。 群馬県内は大半の観測地区で、今年の最高気温を記録しました。 前橋では平年気温を9.5℃も上回る、32.5℃を観測したとの発表がありました。 今の時期からこんな気象条件では、夏本番の頃にはどうなってしまうのか、今から心配でなりません。 せめてお皿の上だけでも、爽やかな気分を味わっていただこうと、今日はマリネしたソフトサラミのサラダをご用意しました。 ▲
by tanokyu88
| 2015-05-14 17:06
| ランチのあれやこれや
菜花とじゃが芋ペーストのカナッペ
![]() 黄色い菜の花が一面に咲いている姿は、嬉しい春の訪れを象徴する風物詩です。 菜の花は、花を愛でるのも気持ちの浮き立つ瞬間ですが、食卓で春の味覚として満喫するのも一興です。 冬を越して芽を出す準備をしているじゃが芋は、今が一番糖度もまして美味しい時期です。 ほろ苦い旬の菜花と、ひと際美味しくなったじゃが芋をペーストにして、カリッと焼いたバゲットに載せ、カナッペにしました。 天候不順だった今年の4月でしたが、今日あたりから晴天の続く予報なっているようです。 春の訪れを喜ぶような、こんな前菜で始まる、ランチコースを楽しみにいらっしゃいませんか。 ▲
by tanokyu88
| 2015-04-22 17:11
| ランチのあれやこれや
ペンネとベーコンのチーズグラタン
![]() このところの季節はずれの低温で、どうにか桜の花も持ちこたえてくれていますが、どうやら今夜の雨が花散らしになってしまいそうです。 近くの公園の土は舞い落ちた花びらで覆われ、さながらピンクの絨毯を敷き詰めたかのようで、花筏とも異なる風情のある光景を見せてくれています。 こんな肌寒なランチタイムには、やはり暖かいものがうってつけ。 今日のランチコースの前菜は、ペンネとベーコンにチーズを載せて、熱々のグラタンにして召し上がっていただきました。 ▲
by tanokyu88
| 2015-04-10 18:21
| ランチのあれやこれや
生ハムのサラダ
![]() あまりにも良い天気で、暖かさを通り越して、むしろ暑いくらいの、今日のランチタイムでした。 これで高崎近辺の桜も、一気に花開くのではと思います。 田能久のすぐ近くにある桜の名所、碓氷川堤防の桜並木も、もうすぐ華麗な姿をあらわしてくれます。 気持ちの良い春風に誘われて、桜並木の散歩がてら、ぜひお越しください。 ▲
by tanokyu88
| 2015-03-30 17:00
| ランチのあれやこれや
塩豚のポトフ
![]() 先日の暖かな日々から、ふたたび寒さが戻ってきた、今日のランチタイムでした。 春先はいつもそうなのですが、寒暖の差が激しく、短期間に繰り返されるので、体調管理がとても難しい時期です。 そこで、今日のランチコースの前菜は、体を内側から暖かくしてくれる、ポトフをご用意しました。 じっくり時間をかけて、熟成させた塩豚から採ったスープは、野菜にもその旨みがしみこんで、大好評でした。 こんな寒い日には、立ち上る湯気までご馳走に思えます。 ▲
by tanokyu88
| 2015-02-26 17:00
| ランチのあれやこれや
長ネギとカリフラワーのグラタン
![]() 先日の大寒から立春までが、一年で一番寒い時期と言われるとおり、毎日寒い日がつづいています。 今日は日差しはあるものの、北風の強く吹いた寒いランチタイムでした。 このような日の前菜には、旬の野菜をメインにした、身体が温まるものが一番。 寒さに当たるほど甘みが増す長ネギを、カリフラワーと挽肉と合わせ、熱々のグラタンにしました。 季節の美味しい野菜をたくさん食べて、厳しい寒さを乗り越えましょう。 ▲
by tanokyu88
| 2015-01-23 15:38
| ランチのあれやこれや
|
最新の記事
フォロー中のブログ
Bandit's Rain et les orang... M's MEMORANDUM キャベジン CARTON CAFE 身近にあるしあわせ わざわざのパン+ あんこ玉 ゆるぷち日和。 梨の木とともに いつでも微笑みを。 o_k_d's Gunm... 僕の青い鳥知りませんか?? Bandit's Rain2 アロマでごゆるりと 外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ブログジャンル
タグ
ライフログ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||