1
カルボナーラ
![]() 先日の定休日(6月10日)は尾瀬沼へ。 前日までの梅雨空がうそのように晴れ渡り、絶好のハイキング日和になりました。 そうなると、今が見頃を迎えているニッコウキスゲに会いたい一心で、足元も軽やかになります。 青空にくっきり映える燧ケ岳を、左手に見ながら進むと、まさに黄色の絨毯のような大江湿原が現れたのでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by tanokyu88
| 2016-07-13 17:22
| ランチのあれやこれや
7月21日(月・海の日)
この3連休は天気に恵まれず、山行は諦めかけていましたが、最終日の予報がかろうじて雨ではなさそうです。 ちょうど尾瀬のニッコウキスゲが、見ごろを迎えているとの情報もあり、山仲間と尾瀬沼を目指しました。 今回の目的地を、ニッコウキスゲの名所尾瀬ヶ原ではなく、尾瀬沼にしたのは、混雑を避けるためが一番目。 二番目が、大清水~一ノ瀬間で試験運行されている、低公害のシャトルバスに乗ってみたかったからでした。 このクルマに乗れば、長く変化に乏しい1時間の林道歩きが、約20分に短縮され、尾瀬沼へのアクセスが格段によくなります。 予報より天候の回復が早く、シャトルバスにもすんなり乗車でき、幸先の良い大清水の朝でした。 ![]() More ■
[PR]
▲
by tanokyu88
| 2014-07-25 17:42
| そとあそび
1 |
最新の記事
フォロー中のブログ
Bandit's Rain et les orang... M's MEMORANDUM キャベジン CARTON CAFE 身近にあるしあわせ わざわざのパン+ あんこ玉 CAFE MAKAP ゆるぷち日和。 梨の木とともに いつでも微笑みを。 o_k_d's Gunm... 僕の青い鳥知りませんか?? Bandit's Rain2 アロマでごゆるりと~アロ... 外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ブログジャンル
タグ
ライフログ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||